怒りの理由とか
こんばんはAkutoです。気付けば11月も5日ですね…だんだんと年末が近づいてきます。その前にクリスマスですよね!つい先日買い物行ったらすでに店内BGMがクリスマスでした。これが12/25まで続くと、そのあとは年末まで延々第九が流れるわけですね。その切り替えの早さには毎年驚かされます(笑)
えーと、今日は少し個人的なことなのですが…少し怒りが爆発したことがありまして。
詳細は書きませんが、原因はちっぽけなわたくしめのプライドみたいなものだったのかもしれません。
趣味兼仕事のことなんですけどね。趣味だから仕事じゃないとか、なんかこう…否定されている感を覚えてつい本気でキレてしまったという。
もちろんキレたことは反省していますし相手にも謝罪はしました。
でも、自分も一応はイラストやデザインのお仕事を少しずつですがいただいているわけで。それだけで生活しているわけではないですが、お金をいただく以上は立派な仕事だと思っていたわけで。当然ながらお仕事である以上は全力でこなします。故に、私だってちゃんと仕事してるんだよ、頑張ってんだよ、という気持ちを否定された気がしたのですよね。
本気でキレたのは、イラストやデザインに対しての思いが本気だからだったと思うのです。だからこそキレたのです。
確かにイラストレーターと名乗るにはまだまだ未熟だと自覚しています。それでも自分にも他人にも誇れる仕事がしたかったし、常にそのつもりで取り組んできました。その気持ちは解ってほしかった。まだプロではないかもしれないけど、プロに引けをとらないようなクオリティの仕事をしたかった。それを趣味だから思い上がるな、と言われれば怒りもわいてきます。
今はまだ趣味の領域から抜け出せなくても私はこの世界で生きていこうと決めています。
だから、フリーイラストレーターと名乗るし仕事をいただくために営業活動も行います。
それを全否定しないでほしい。
あぁ、完全に小さな小さなプライドですわぁ(^^;)
それが「誇れる仕事」になるように、今後ともより一層努力していきます。負けません。たとえ独りでものし上がります。
でもね、本当は解ってるんだよ。独りではなくていろんな方が支えてくださっていることも。そして身内なら、私がどれだけ悔しい思いを押し殺してきたかも解ってると思うのです。ごめんね、ありがとう。
いつか独立してプロとして活躍できるようになったら、「良かったね」と笑ってほしい。
限られた時間を共有できるうちに、そう言ってくれる皆の笑った顔が見たいです。頑張ります。
よっしやる気出た!一先ず、面白そうなお仕事を見つけたので応募してみようかと思っております^^
もうぐだぐだ言わない。言わない。不言実行出来るような、強い心の芯を持ちたいなぁと考えつつ今日はこれにてノシ
明日は応募要項確認してペン画描くぞー!
ではでは^^